ブログ
2017年02月
2017.02.28
2017年合格体験記
こんにちは、日本初!授業をしない塾、武田塾西葛西校のMです。
2月も今日でラスト、段々と過ごしやすい気候になってきました。
本日は2017年合格体験記第4弾!
センター試験でも高得点!
上智大学経済学部を筆頭に、全受験校の合格を勝ち取った菅原君をご紹介します。
2017.02.27
【講師インタビュー①】慶應経済・竹岡先生~後編~
こんにちは、武田塾西葛西校のMです!国公立大学の前期試験を受験された受験生の皆さま、本当にお疲れさまでした。
この週末、紅白ピンクの梅が満開でしたよ。桜の季節も、もう間もなくですね。
3月に入ると、現役生の方は卒業式!これから後期試験に臨む方、体調に気を付けて最後まで頑張ってください。
本日は、慶應義塾大学経済学部の3回生、社交ダンスの竹岡先生のインタビュー後編をお送りします。
2017.02.24
2017年合格体験記
こんにちは、日本初!授業をしない塾、武田塾西葛西校です。
前回の投稿に引き続き、2017年合格体験記第3弾!
受験校すべて不合格だった一年前から勉強を重ね、東京電機大学&千葉工業大学&他4校に合格した 古川原くんの合格体験記を紹介します!
2017.02.23
【講師インタビュー①】慶應経済・竹岡先生~前編~
こんにちは、武田塾西葛西校のMです!西葛西校には約20名の講師の先生が在籍しています。
どの先生も、とても塾生想いで情熱深く、日々塾生に寄り添って特訓をおこなっています。
本日は、慶應義塾大学経済学部の3回生、社交ダンスをこよなく愛す竹岡先生(鈴木亮平似!だと思う)
にインタビューしました♬(以下:私M 竹岡先生:竹)
2017.02.21
ティッシュ配り
こんにちは、武田塾西葛西校のMです。またまた寒波到来ですね、今日は風も冷たくとっっても寒いです。
ソメイヨシノより開花の早い河津桜、例年より1週間程早く見ごろを迎えているそうです☆彡
河津桜の開花には、寒さと暖かさの両方が必要だそうです!
先日は小春日和が続いたのが手伝って、都内でももう見頃なんですね。
週末見に行ければと思っています。
塾で働いていると、塾生のみんなの出足や夜の帰宅が気になって天気予報にとても敏感です!!
2017.02.20
2017年合格体験記
こんにちは、日本初!授業をしない塾、武田塾西葛西校です。
塾生の皆さんから嬉しいご報告が増えてきています。嬉しい限りです。
本日は、2017年合格体験記第2弾!
野球部引退後の8月末に入塾し、第一志望である独協大学に
模試E判定からの逆転合格をした久保君をご紹介します!
2017.02.19
2017年合格体験記
こんにちは、日本初!授業をしない塾、武田塾西葛西校のMです。
2月半ばに入り、塾生の皆さんから嬉しいご報告をたくさん受けています。本日は、2017年合格体験記第1弾!
武田塾に通って2ヶ月で、東京電機大学工学部&千葉工業大学工学部に合格した柳澤くんの合格体験記を紹介します。
2017.02.16
チョコと受験勉強
こんにちは、武田塾西葛西校のMです。
先日2月14日はバレンタインデーでしたね、どんなバレンタインを過ごしましたか?
西葛西校にも、ささやかではありますが、気持ちばかりのチョコを用意しました♬
勉強をしていると、どうしても甘い物が恋しくなりますよね。受験生に強い味方のチョコレート、どんな効果があるのか調べました!
2017.02.13
特訓スペースの紹介
こんにちは、武田塾西葛西校のMです。2月もまもなく折り返し地点です、受験も真っ只中ですね!
そろそろ合否発表も続いてきます。昨今は、凄まじいネット社会!受験番号さえ分かっていれば外出先でもスマホで合否を確認できます。
入試と合格発表が交互にやって来て、緊張の糸が途切れることのないドキドキした毎日だと思いますが、
必ず春が来ると信じて最後まで走り抜けていただきたいです!
本日は、西葛西校の特訓スペース、その他諸々を紹介します。
2017.02.07
自習室の紹介
こんにちは、武田塾西葛西校のMです。今日は強風で、外を歩くのがとっても辛いですね。
西葛西校に通ってくれている塾生は、ほとんどが近辺に住んでいるので、自転車利用者もたくさん!
今日のような悪天候の中、髪を乱しながらも、塾に来ることを日課としてくれていて感謝感謝です。
本日は自習室を紹介します!
- 1 / 2
- 次のページ »