ブログ
2021.05.03
数学の鍵は計算力!計算力を上げる参考書紹介!!
こんにちは!武田塾西葛西校です😊
本日は入試の数学で鍵になる計算力を上げるための参考書をいくつか紹介します✨
いくら数学の問題が解けても時間内に解けなくては意味がありません。そのためには普段から計算力を上げておく必要があります!!
基本的な数学の参考書が一通り終わったら計算力を上げる参考書をやってみてください。
・計算力トレーニングこの参考書は計算が苦手な人でも正確に出来る計算方法が各項目ごとに集められています! そして、計算方法が分かりやすく絵や図で解説されているので、各項目の基本知識や公式が確認しやすくなっています。 計算例が書いてあるので、最初は例をまねして書く練習をしても良いと思います。 各問題のページに解く時間が書かれているので、計ることでスピードアップの練習をすることもできます! ・合格る計算計算方法のみでなく、各項目の解説も載っているので、理解を深めやすい参考書になっています! 計算方法でいまいちな方法と正しい方法が書いてあるため、答えまでの道筋も正しいものにしやすくなっています。 計算力が付いたら暗算にして欲しいところや途中式を頭で考えて欲しい点が書かれているので、自分がどの程度計算力が上がったかが明確になりやすくなっています! |
「時間があれば解けたのに、、」と本番でなってしまうのはとてももったいないので、普段から参考書を用いてスピードアップを目指しましょう!!
武田塾では2冊とも使って計算力を上げている生徒が多いです!それくらい計算力を上げることは大切になってくるので、解答時間で悩んでいたり、計算ミスを減らしたいと悩んでいる人はまず、参考書をやってみてください✨